こども×えほん=∞(無限大)!!

こどもにどんな絵本を読んであげればいいか分からない!という方に、おすすめの絵本をご紹介します!!

【0歳から読んであげたい絵本】『ごぶごぶ ごぼごぼ』(18ページ、45秒)

子供に絵本、読んでますか!?

今日は、『ごぶごぶ ごぼごぼ(作:駒形克己(こまがたかつみ))』をご紹介します。

20cm×19cm(たて×よこ)

 この本の星評価は次のとおりです!!

 ・名作度 ★★★

 ・大人の理解不能度 ★★★

 ・0歳児食いつき度 ★★★

この記事の後半に、「絵本は、いつから読んであげればいいのか」についても書いています。

 

 

名作ですっ!

お近くの図書館やこども園などで、絵本を紹介される機会があるかもしれませんが、個人的には、この「ごぶごぶ ごぼごぼ」はお薦めされる頻度が高い印象です。

 この絵本は、福音館書店「0.1.2.えほん」というシリーズなのですが、同社ホームページによりますと、この「0.1.2.えほん」シリーズで56冊発売されていて、1冊を除き、定価800円(平成30年9月18日現在)とのことです。

ちなみに、わが家にあるものは、2003年発行の第6刷で、定価は571円(税抜き)です。

f:id:parychan:20180918205032j:plain

・・・わりと価格改定されてますね。ま、まぁ、この強気の価格設定も、名作である所以ということでしょうか。

大人は理解できません!

(ネタバレ注意です!)(一応。)

この絵本は

   「ぷーーーーん」

で始まって

   「しーーーー」

で終わります。

その間、ひたすら

   「ぷぷぷ」

とか

   「さわさわさわ」

とか、とにかくずっとそんな感じです。

そして、ページの所々に丸い穴が開いていて、前のページや次のページが見えるようになっています。

f:id:parychan:20180919134832j:plain

これは表紙ですが、本文では、赤い丸のところがくり抜かれて、次のページの赤が見えているような感じです。

もしかすると、この音や色や穴の開いている場所は、計算されつくされているのかもしれませんが、その意図するところは、並みの大人では理解不能だと思います。

0歳児の食いつき度、半端ない!

ただ、0歳児の食いつき方たるや、尋常じゃありません。

わが家の長女そそそ(6歳)は、0歳の頃からこちらの「どどどーん」に合わせてジタバタと興奮していましたし、次女ずーずも、2歳になった今でも、何度も「もっかい!」とせがんできます。

やはり、計算されつくされた構成なんだと思います。

絵本は、いつから読んであげればいいのか?

ところで、「絵本って、いったい何歳(何か月)から読んであげればいいの?」という疑問をお持ちの方もおられるかもしれません。

わが家の長女そそそには、生後6か月頃からだったでしょうか、確か寝返りをする前から読んでやっていました。

個人的にはいつから読んでもいいのではないかと思います。つまり、早ければ早いほどいい、という趣旨です。

「生後1か月や2か月の赤ちゃんに絵本を読んで聞かせるなんて、意味がないのでは」と思われるかもしれませんが、赤ちゃんの脳は、とてつもないスピードで色々な情報を吸収していくらしいので、絵本を読み聞かせて、色んな色を見せて、色んな音を聞かせるのに、早すぎることなんてないのではないかと思います(私見です!)。

ただ、大人にとって、絵本を読むことが常に楽しい作業とは限りません

最初のうちは楽しくても、何度も何度も繰り返し読んでいるうちに飽きてきてしまいますし、子供は、大人の都合なんてお構いなしいつでも「これよんで!」とせがんできます。

それでも、私は、なるべく「これよんで!」は断らないように心がけています

そうすることによって、子供の心理や成長にどんな影響があるのかなど、詳しいことは分かりませんが、なんとなく、子供との信頼関係を築く上で良さそうだと思ったので、そうしてます。 

その成果なのかどうか分かりませんが、長女そそそは、かなりの読書好きに育ち、最近では、よく一人で読書していますし、集中力も高いのではないかと思います。

そして、お姉ちゃん大好きな次女ずーずも、お姉ちゃんのマネをして、絵本が大好きです。

 

あっ、長くなってしまいましたが、今回は、「ごぶごぶ ごぼごぼ」のご紹介でした。 

今宵のおやすみ前は、こちらの1冊でいかがでしょうか。

ではまた!